蕾千本桜2025 (芋焼酎) 

  • 25度 / 1800ml / 2,750円(税込み)

ギフト・のし対応可能です。ご希望の方はカート内にて選択ください。

商品詳細

原料のコガネセンガンは

当店がある山田町産!

しかも!中学の頃の同級生が育んだコガネセンガンです(^^)

今年も収穫したばかりの芋を熟成貯蔵し糖化させてから仕込まれました

コガネセンガンのふくよかな香り

和菓子を思わせるまろやかな甘味が調和したやさしい味わいに仕上がっております

余韻にもやわらかな甘みが残り、心地良い深みと丸みを感じます

ロックで飲むと果物の香りが

お湯割りだとコガネセンガンの甘さが引き立ちます

今しか!味わえないできたてホヤホヤの芋焼酎を

みやこんじょの風土を感じていただけたら幸いです

度数

25度

容量

1800ml

味わい・香り

香り芳醇
味わい軽快
味わい重厚
香り軽快

オススメの飲み方

ストレート
ロック
水割り
ソーダ割り
お湯割り

商品をご紹介

秋口になると、都城のあらゆるところで、甘藷の収穫の風景をよく目にします。
焼酎王国、都城の季節の風物詩です。
この時期蔵にいくと、仕込みが始まり、蒸し器からホクホクした芋の香り
蒸留機からは、焼き芋のような香りが蔵内に漂っております!
私も、収穫したばかりの芋切り作業に毎年参加します
今年の芋は、大きく良質な芋が多かったです。
この芋は、なんと!僕の中学時の同級生が栽培しております!
その同級生も見るからに優しい人柄ですが、真が通って、妥協しない。
力強さと、優しさ!芋にも表れてるようでした(^^)
こうして、自分で販売していく芋焼酎の造りに参加すると、その焼酎との向き合い方が全然違ってきます。
手に取り、五感で感じ、力強く発酵してる様を見ると、近い存在に感じてくるんです。
自分の言葉で、焼酎を伝える「力」を養える。
2019 令和元年のみやこんじょの風土と蔵人の思いがたくさん詰まった、新酒をぜひご堪能下さいませ。

店主 安藤がオススメする 今が旬!今だから飲んで欲しい!お酒

日々のこと・イベントなど あんどう酒店の新着情報 酒屋の豆知識も!

  • NEW!綾ルージュ入荷!

    いつもホームページご覧頂きありがとうございます 10月31日 世界都市デー 10月も早いもので、今日で最終日...

  • ZERO 赤江

    いつもホームページご覧頂きありがとうございます 10月22日 国際吃音啓発の日 急に寒くなりました。。 ...

あんどう酒店人気BEST10位 売れ筋ランキング